76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2021-09-03 令和3年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-09-03

主なもので、市民課国保年金課、福祉支援課上下水道料金課介護保険課などです。  質問の1.本市が行っている死亡に伴う手続で、遺族に配慮している点は何か。現状の対応をお願いいたします。  市民等日常生活の中で可児市役所を利用する機会の多少や、または有無は人によりまちまちであると思います。また、他市町、他県在住の方の場合は、なおさら可児市役所内に不慣れとなる遺族も多いのではないかと想像されます。

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

しかしながら、防犯・交通安全課柳津地域事務所市民課西部事務所東部事    務所南部東事務所南部西事務所日光事務所国保・年金課及び斎苑では、物品    の納入があったとき物品取扱員に任命されていない職員が検収し、検収欄に認印を押    しているものがあった。     今後は、岐阜物品管理規則を遵守し、適正な財務会計事務の執行に努められたい。            

岐阜市議会 2020-11-03 令和2年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

また、市民課国保・年金課窓口多言語対応する翻訳タブレットを配置するなど、外国人市民の方にも手続しやすいよう配慮しております。  さらに、岐阜公式ホームページ上にぎふしキッズページを設けるなど、産業や観光、多文化共生、議会など、本市の様々な取組制度について子どもたちにも関心を持ってもらえるよう、取り組んでおります。  

可児市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2020-03-09

健診導入後の取組については、今後庁内の高齢福祉課健康増進課介護保険課国保年金課プロジェクトチームをつくり、検討してまいります。  続きまして、3つ目フレイル対策を実施することにより、医療保険におけるフレイル対策介護保険における介護予防との連携をどのように考えるかについて、お答えいたします。  

岐阜市議会 2019-09-05 令和元年第4回(9月)定例会(第5日目) 本文

このほかにも本年4月より市民課及び国保年金課事務所窓口において、外国人の方とタブレット端末を介し、音声テキスト文字でコミュニケーションがとれる多言語音声翻訳サービスを開始し、また、事務合理化や紙の削減などを目的にタブレット端末を活用したペーパーレス会議を今年度1月より開始を予定するなど、令和元年本市の新たなICT元年と位置づけ、さまざまな取り組みをスタートさせているところであります。

岐阜市議会 2019-06-02 令和元年第3回(6月)定例会(第2日目) 本文

国保・年金課資料では、岐阜市において、子ども均等割を免除した場合、国保加入者のうち、対象となる18歳以下の対象者は9,032人ということで、免除した場合には必要な財源は約1億8,000万円とのことでした。  そこで、市長に再質問ですが、岐阜市においても子ども均等割支援制度を創設する考えはないのか、市長の見解を求めます。  最後に、市営住宅駐車場管理についてです。  

岐阜市議会 2019-03-03 平成31年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

計画によると、市民課業務に合わせて国保年金課、福祉の4つの課の業務、さらに税制課子ども支援課関係業務を1カ所で受け付けるとされています。なかなかイメージがつきにくいというのが、正直な私の感想です。多くの分野の窓口を一本化するとなると、膨大な知識経験が必要になると思います。  

岐阜市議会 2018-11-06 平成30年第5回(11月)定例会(第6日目) 本文

岐阜市においても、給与年収500万円の夫婦子ども2人の4人家族モデルケースの場合、現行の国保料49万80円が、応益割の廃止によって29万6,640円となり、同額給与収入の場合の協会けんぽ保険料29万3,888円で、ほぼ国保料同額になることが国保・年金課試算によって明らかになっています。  

岐阜市議会 2018-06-04 平成30年第3回(6月)定例会(第4日目) 本文

国保・年金課モデルケースとして試算をしていただきました。例えば、給与所得者年収400万円、40歳代の4人家族夫婦と2人の子どもがいる場合の本市保険料は38万3,280円となります。ところが、同じ条件で、協会けんぽの場合では23万4,192円となり、国保と比較すると国保料は約1.6倍の金額となります。  

岐阜市議会 2018-03-06 平成30年第1回(3月)定例会(第6日目) 本文

3点目のワンストップサービスにおける国保・年金課等の上下移動についての御質問でございます。  新庁舎行政窓口の配置は、確保できる床面積を前提に取り扱う業務の頻度や業務の処理に要する時間、職員執務空間、来庁者移動負担など、さまざまな観点から検討を重ね、決定したものでございます。  そして、これらを踏まえまして、新庁舎低層部1階に市民利用の多い業務を集約した総合窓口を設置いたします。

岐阜市議会 2017-09-02 平成29年第4回(9月)定例会(第2日目) 本文

この場所には、市民サービス窓口として設けられており、エスカレーターも設置されていますが、1階が戸籍及び住民票関係、そして、よくよく見ますと、国保・年金課が1階と2階に分かれています。何で国保年金が1階と2階に分かれるのか。さらに、介護保険窓口高齢者対策窓口とが、これまた階数が分かれています。  

岐阜市議会 2017-06-05 平成29年第3回(6月)定例会(第5日目) 本文

最近では、5月31日に第8回の検討会が行われており、岐阜市からは国保・年金課課長が出席しているようですが、この検討会の議論を踏まえ、以下3点についてお尋ねします。  まず1点目に、来年の県単位化に向けて検討会を開催されているとのことですが、岐阜県と市町村との協議について、現在の状況について教えてください。  2点目に、また、今後の検討会の開催、協議のスケジュールについて答弁を求めます。  

岐阜市議会 2017-03-02 平成29年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

現在国保年金課職員対応し、国民健康保険証加入脱退手続国民健康保険証交付高額療養費申請保険料納付など、手続を行ってきました。この窓口のうち、滞納保険料納付相談や災害などによる減免申請など一部の業務を除き、国民健康保険証加入脱退手続などについて、4月より民間の人材派遣会社である、テンプスタッフ株式会社職員に交代することになります。